①2024年11月より営業日を変更します。②6月28日土曜 足の無料相談会開催③骨盤矯正無料トライアルキャンペーン④診療時間について。

本厚木駅前

装具固定具関係

インソール最強はノースウエスト。スニーカーから安全靴迄幅広く対応

インソール最強はノースウエスト。最高の材料を最高の技術で制作した最強のオーダーメイドインソール。足の機能を最大限に伸ばしスニーカーからハイヒール迄様々な靴に対応。硬くて身体に優しいインソールは本物の証です。
装具固定具関係

ハイヒール用インソール

ハイヒールには専用のインソールがあります。お気に入りのパンプスやブーツで快適に行動しましょう。足の痛みやタコ魚の目は身体不調の危険信号です。ハイヒール専用のインソールで足腰の痛み予防を試してみませんか。
お知らせ

コロナ禍における対策と施術方針。感染対策に万全を期しています。

コロナウイルスの感染予防は人との接触をなるべく少なくする事が大切です。短時間で痛みを取り回復させるにはアキュスコープなどの微弱電流治療器がお勧めです。代償は姿勢を悪くさせるだけでなく、回復を遅らせる原因にもなります。代償の解決と効率的な施術で健康を保ちましょう。
症状と疾患別

腰痛は揉んでも治りません!根本的原因を解決しよう。

腰痛の原因は悪い姿勢・運動不足・使いすぎ(高負荷)。筋肉を揉んでも姿勢は良くなりません。だから揉み続けても腰痛は良くならないのです。姿勢が悪いのは骨盤の歪みから起こります。骨盤が歪むのは、正常な歩行ができないために起こります。正常な歩行ができないのは、土台となる足機能が異常だからです。
症状と疾患別

足首の捻挫はくせになる?足の歪みは捻挫の原因になる!

足首の捻挫には、単なる外傷と足機能の乱れから起こる捻挫があります。足機能のの乱れによる捻挫は再発し慢性化することが多く、原因が分らぬまま苦しんでいる方が沢山います。この様な場合機能的ンソールを使うだけで改善がみられる事が珍しくありません。
症状と疾患別

捻挫が治りにくいのは何故?距骨滑車軟骨障害とは

距骨は内くるぶしと外くるぶしに挟まれた骨で足関節を構成している骨の一つです。距骨滑車骨軟骨障害とは距骨滑車骨軟骨が何かの原因で変形し、足の関節の奥の方が痛くなる障害です。変形の原因は明らかな捻挫であったり、突如痛みが出る場合もあります。病院でもレントゲンなど画像検査で変形を見落とすこともあります。
症状と疾患別

アキレス腱断裂はなぜ起こる。回内足に注意しよう!

アキレス腱はなぜ断裂する?過回内でフクラハギ(下腿三頭筋)の先端アキレス腱が伸ばされ、筋肉がアキレス腱に移行する部分に大きなストレスが掛かります。この状態でジャンプの着地やダッシュを繰り返すことによってアキレス腱がダメージを負い断裂すると考えられます。
交通事故

自賠責保険は自分で請求できる。被害者請求は相手の自賠責に請求

自賠責保険は自分で請求交通事故に遭って自分の過失が大きい場合は、相手の任意保険が対応しない場合があります。こんな場合は自賠責保険に自分で請求しましょう・自賠責保険に請求できるもの。 施術費 交通費 休業損害 通院慰謝料 後遺障害 逸失利益※...
症状と疾患別

突然やってくるぎっくり腰の応急処置。

もし深夜や休日にギックリ腰や腰痛が酷くなったら。応急処置はRICEの法則にのっとって行います。腰を安静にする腰を氷嚢やアイスノンのような物で冷やす。※お風呂で温めたりしないで下さい。お酒も禁物です。自転車のタイヤチューブの様なもので骨盤をしめる。ふくらはぎの下に座布団を5枚くらい敷いて仰向けで寝る。
交通事故

交通事故で腰部捻挫が多い理由。

なぜ交通事故で腰部捻挫が多いのでしょう?交通事故で一番多い怪我は頚部捻挫(むちうち)ですが、意外に多いのが腰部捻挫です。自動車対自動車の交通事故でなぜ腰部捻挫が多いのか考えてみました。私の仮説背もたれが倒れすぎていると、骨盤が後傾して脊椎が伸展(後にそる)する。更に追突の衝撃で過伸展となり負傷する。
タイトルとURLをコピーしました