
child foot
足が悪いと姿勢が悪くなる。
足は建物に例えると土台(基礎)部分にあたります。
建物の場合、土台が傾けば建物が傾き崩落の恐れがあります。
人間の場合は、身体に歪みが生じ関節に負荷が掛かり身体各部の不調を引き起こします。
だから、足が悪いと姿勢がわるくなるのです。
足を無視した骨格矯正は、その効果が持続しません。
土台の不安定な建物が丈夫で長持ちするとは到底考えられません!
猫背や腰が曲がり姿勢が悪くなる原因。

しせい
足に問題がある人は、足の問題を無意識に他の関節で補おうとします。
これは立位や歩行中のバランスなどをとるためです。
このような行為を代償と言います。
足の問題で骨盤が歪むと、そのバランスを取るために脊椎を歪める場合があります。
これが、猫炎背や腰が曲り姿勢を悪くする原因です。
だから足が悪いと姿勢が悪くなるのです。
対蹠的な療法が効果を持続できない理由は足にあります。
足の異常に気がつかない理由。
足に異常があっても、一部の疾患をのぞき足自体に痛みがでません!(過回内足や外反母趾など)
だから足の異常に気がつかないのです。
足が正常ならばO脚や姿勢の悪化を予防でき、その結果身長が伸びることにもつながります。
もし、あなたの家の土台がシロアリに蝕まれていて気がつかなかったとしたら・・・
足から姿勢の歪みを治す方法。
- 機能的インソールによる足の矯正。
- 代償による筋緊張の除去。
- 骨盤・骨格矯正
※いとう接骨院では→ノースウエスト社製足底板・スーパーフィート・アキュスコープ・カイロテクニックetc
本厚木北口駐輪場の近くジンギスカン ラムちゃんの上 夜9時まで施療
いとう接骨院
神奈川県厚木市中町3-1-2濱屋ビルA2-1
平日 10:00-21:00
土曜・日曜 10:00-15:00
水曜・祝日 休診
℡ 046-295-6311
info@foot-head.com
https://new-sight.foot-head.com

© OpenStreetMap contributors