私のホームグラウンド厚木市も整骨院、接骨院、整体院などの施術所が非常に増えています。
皆さんも疑問に思われていると思いますが、この三つ何が違うの?
整骨院と接骨院の疑問にお答えします!
柔道整復師という国家資格で施療しています。(お怪我の施術)
整体は資格や技術を意味するものではなく、カラダを揉んだり押したりする事を印象よく聞こえるように使っている名称です。
カラダを整えてくれるイメージが有りますからね。
私たち柔道整復師も検索エンジン対策で、整体と言う言葉を使いますが整体とは何かと言われると説明が難しいですね。
※柔道整復師のお仕事は法律でお怪我の施術に限るとされています。
名称によるイメージ
- 接骨院→怖い、痛い、硬い
- 整骨院→上より優しいイメージ、骨を整えてくれる=健康によさそう
- 整体院→さらに優しいイメージ、体全体を整えてくれる=さらにカラダによさそう
私は柔道整復を日本が世界に誇る医療技術と思っていますので正統派の「接骨院」の名の下で業務しております。
名称としての「接骨院」は私観ですが、媚びること無く堂々として好きです。
整骨院という名称は親しみやすいですね。
整体は施術方法で、国家資格ではありません。
整体師という国家資格はありません。
整体師は数日から数週間の研修を受けて仕事している方が多いと思いますが、安全面で少しばかり心配です。
中には鍼灸あんま、マッサージ師の国家資格免許を取得した方が施術している整体院もあります。
わたしが整骨院で研修していたころは患者様を治すことはもちろんですが、絶対に患者様に施術によるけがを負わせないことを徹底的に教育されました。
そういう教育を何年受けても患者様を傷つけてしまうことがあります。
お医者さんもインターンで沢山研修しても医療事故は起きます。
人の体を触るには細心の注意が必要です。

トップページに簡単な説明がありますから、見てくださいね。
厚木北口駐輪場の近くジンギスカン ラムちゃんの上 夜9時まで施療
いとう接骨院
神奈川県厚木市中町3-1-2濱屋ビルA2-1
平日 10:00-21:00
土曜 10:00-15:00
日曜・祝日 休診