微弱電流でカラダに充電
痛みや疲労が長続きして回復しないのはカラダの電気のせい?
微弱電流施術器による全身通電で体内の電気バランス整え体調を元気にしましょう。
怪我がなかなか治らない・腱鞘炎や肩こり腰痛ひざ痛が良くならないのは体内の電気バランスが大きく関係しています。

痛みのメカニズム
微弱電流施術器でカラダの電気バランスを整えると。
- 骨・筋肉・関節や皮膚などの修復を高める
- 疲労回復
- 浮腫みの軽減
- 施術やリハビリの期間短縮
- 損傷した神経組織の回復を高める
※効果には個人差があります。
※海外の臨床データです
人体の細胞小器官ミトコンドリアが造るATPは充電池のようなものに例えられます。
ATPは生体電流のような微弱電流で刺激されると活性化しエネルギー物質が生成されます。
細胞のパワーハウスと言われる細胞小器官ミトコンドリアが生体科学エネルギーであるATP合成の原動力となります。
200~800μAの微弱電流刺激により、必要十分なエネルギーがATPにチャージされます。
ATPがチャージされないと怪我や疲労の回復が遅れます。
目の奥が痛い、頭痛が・・・それはチャージ不足かもしれません。
※微弱電流とはμA(100万分の1アンペア)の事を言います。
※生体を流れる電流は微弱電流であることが分かっています。
※微弱電流施術とは専用の機器を使い低い電圧の微弱電流刺激を身体に送る施術法です。
ATPの機能
- 筋収縮
- タンパク質生合成
- 神経伝達
- 細胞膜を通した能動輸送
エレサス微弱電流施術器

エレサスとは
いとう接骨院では保険施療でも+2000円の負担でエレサス微弱電流施術器による全身通電の施療を受けられます。
症状がなかなか改善されないのは、ATPチャージ不足かもしれません。
この様な症状にエレサスの微弱電流施術をお勧めします。
アキュスコープとの併用で更なる効果が期待できます。

エレサス
本厚木ミロード2近く濱屋ビル2階ジンギスカン ラムちゃんの上 夜9時まで施療
いとう接骨院
神奈川県厚木市中町3-1-2濱屋ビルA2-1
平日 10:00-21:00
土曜 10:00-15:00
日曜・祝日 休診

© OpenStreetMap contributors