①骨盤矯正無料トライアルキャンペーン②4月27日土曜 足の無料相談会開催③診療時間について。

捻挫が治りにくいのは何故?距骨滑車軟骨障害とは

治りにくい捻挫は距骨滑車軟骨障害を疑え

距骨滑車骨軟骨障害

距骨滑車骨軟骨障害

 

距骨は内くるぶしと外くるぶしに挟まれた骨で足関節を構成している骨の一つです。
距骨滑車骨軟骨障害とは距骨滑車骨軟骨が何かの原因で変形し、足の関節の奥の方が痛くなる障害です。
変形の原因は明らかな捻挫であったり、突如痛みが出る場合もあります。
病院でもレントゲンなど画像検査で変形を見落とすこともあります。
あまり痛みが取れない捻挫の場合はMRIなどの病院で検査をお勧めします。
治りにくい捻挫は距骨滑車骨軟骨障害を見落としていることがあります。
この様な場合、軟骨の変形が進行し関節の状態がさらに悪化てしまうことがあります。
難治性の捻挫は距骨滑車骨軟骨障害である場合があります。
上の画像の赤い部分が好発部位です。

捻挫をするとテーピングや包帯などで固定しますが捻挫の度合いが強い場合や初期の場合は腫れが強いのでテーピングは適さないことがあります。
腫れが進んでいる捻挫にテーピングを施す場合は血行障害に十分な注意が必要です。

距骨

距骨

 

捻挫負傷後の予防と対策

当院は距骨滑車骨軟骨障害の好発部位が内側であることに着目し、捻挫が距骨下関節の過回内などの足機能と関係が深いと考えております。
足機能が乱れている方が多いと言うよりは、正常なヒトが少ないのが現状でしょう。
特に過回内足のヒトが多いのです。
過回内足の場合、距骨が足の内側下方に落ち込んできますので距骨内側に大きなストレスが発生し距骨滑車骨軟骨障害を引き起こすと私は考えています。
これを防ぐには足機能が正常に機能するようなインソール(ファンクショナルオーソティック)が有効だと思います。
人間が靴を履くようになって、足機能が退化したとも言われています。
そして足機能が育まれるのは生後1歳~6歳ともいわれています。
大事なお子さんの健康を祈るなら小学生になる前に足を鍛えてやると良いでしょう。
大人になってからでは遅いのです。
足機能が乱れている場合は足機能を矯正するインソールを使用すると改善の見込みがあります。

下に当てはまる方はインソールを試す価値があると思います。

一般的な捻挫の施術法

捻挫の施術法は整形外科の場合、軽度ならば定期的なX線写真で経過観察をします。
重度の場合は手術となるでしょう。

整骨院ではテーピング固定や包帯固定などと温熱・電気・マッサージなどの物理療法が一般的です。
手術が必要な重度の場合整骨院や接骨院での施術は無理でしょう。
手術後のリハビリテーションなどは整骨院や接骨院で行えます。
当院では、マイクロカレント施術器アキュスコープエレサスで痛みの早期軽減や関節可動域の早期回復に取り組んでいます。
※捻挫のテーピングはテーピングする際の姿位(テーピングする関節の骨と骨の位置関係)と目的が大事です。

本厚木北口駐輪場の近くジンギスカン ラムちゃんの上 夜9時まで施療
いとう接骨院
神奈川県厚木市中町3-1-2濱屋ビルA2-1

平日  10:00-21:00
土曜  10:00-15:00
日曜・祝日 休診
℡ 046-295-6311

本厚木の、いとう接骨院の地図。

© OpenStreetMap contributors

クリックして詳細地図

タイトルとURLをコピーしました